楽天スーパーポイントでの投資信託の買い方

楽天スーパーポイントでの投資信託の買い方 つみたてNISA

 

楽天銀行ハッピープログラムによる楽天スーパーポイントがたまったのでポイントで投資信託を買ってみました。

 

楽天ポイントでの投資信託の買い方

 

はじめてポイントを使っての投信の買付にあたり、どうやって楽天スーパーポイントで投資信託を買えばよいのか、わからなかったので手順を記しておきます。

同じように楽天スーパーポイントで投資信託の購入を考えている方の参考になれば幸いです。

100円以上(100ポイント)から1ポイント単位で買付できますので、ポイントがたまりしだい、すぐ買付を行うことでちょっとした複利運用みたいなことができます。

少額でも細目に買い増ししたいという、こだわり派の方におすすめです。

 

詳しい手順については楽天証券の公式サイトでも紹介されています。

 参考  【楽天証券】業界初!投資信託ポイント買付サービス!

【手順1】買いたい投資信託を選ぶ

買付したい投資信託を選択する

[aside type=”boader”] 楽天証券のトップ画面上部の投信をクリックし、買付したい投資信託を選び、『通常注文』をクリックします。[/aside]

[voice icon=”https://currencystrength.net/wp-content/uploads/2016/05/FX-specialized-trader-.jpg” name=”” type=”l”]ポイントをどのように使うのかわからなかったのですが、単に投資信託の注文画面から『ポイントを利用する』を選択するだけで購入できます。[/voice]

【手順2】ポイント利用の初期設定を行う

ポイント利用の設定をする

[aside type=”boader”] 赤枠部分をクリックし、プルダウンから『未設定(ご利用はこちら)』をクリックします。[/aside]

初回ポイント利用の場合は設定をしないと買付できませんので、設定を行います。

【2018年9月4日追記】取引画面のデザインが変わっています。

新しい楽天証券の取引画面

デザインは違いますが手順は同じで『利用設定する』をクリックします。

【手順3】楽天ポイント会員にログイン

楽天ポイント会員にログインします

[aside type=”boader”] 楽天会員ログイン画面に飛びますので『ユーザーID』『パスワード』を入力し『ログイン』をクリックします。[/aside]

【手順4】楽天スーパーポイントと楽天証券をリンク

楽天スーパーポイントと楽天証券をリンクする

[aside type=”boader”] 表示を確認し、『同意する』をクリックします。[/aside]

楽天会員のサイトにログインし、たまっている楽天スーパーポイントと楽天証券をリンクします。

【手順5】楽天スーパーポイントコースに変更する

楽天スーパーポイントの確認

[aside type=”boader”] 楽天スーパーポイントを利用できることを確認し、楽天証券の取引暗証番号を入力して『変更』をクリックします。最後に『閉じる』をクリックします。[/aside]

【手順6】楽天スーパーポイントを利用して注文する

ポイントを使って注文する

[aside type=”boader”] 注文画面に戻ると利用可能なポイントが表示されていますので、利用可能ポイントと同じ額を買付金額に入力します。

ポイント利用の項目でも同じ額のポイントを入力します。[/aside]

※買付金額が利用可能ポイントより多いと恐らく口座資金で買付しますので注意(必ずポイント利用と買付金額は同額に)

分配金コース・口座区分もそれぞれ設定します。

すべて入力を終えたら画面下の『確認』をクリックします。

【手順6】注文の確認

注文の確認

[aside type=”boader”]間違いがないか確認し『注文』をクリックします。[/aside]

【手順7】注文完了

ポイントでの投信の注文完了

[aside type=”boader”]これでポイントでの注文は完了です。『注文照会・取り消しへ』をクリック[/aside]

【手順9】注文照会

ポイントでの投信の照会

[aside type=”boader”]約定しているか確認します。注文金額の項目で(ポイント)を利用できているか確認します。[/aside]

 

楽天スーパーポイントを使った投資信託の購入は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

[box class=”blue_box” title=”こちらも読まれています”]

楽天カードのポイントでの投資信託の購入も人気ですが、インヴァストカードのポイントでも完全自動の資産運用をすることができます。

メインのクレジットカードとして利用価値あり。

[kanren postid=”3949″][/box]

つみたてNISA
この記事を書いた人
クロロ

FXの元専業トレーダーです。今は引退して米国ETFの長期運用にシフトしています。配当(分配金)で50歳までにサイドFIREが目標。
新NISAがはじまり2024年の成長投資枠はすべてVIGにぶっこみます。
Den(伝)と2人でサイトを運営しています。

クロロをフォローする
シェアする
クロロをフォローする
スポンサーリンク