8月に開設が完了したNISA口座の120万円の枠をなんとか使い切りました。
2017年のNISA枠をなんとか使い切りました
為替レートの変動で投資可能枠に若干変動があるのか、ETF買い付けして数日後NISAの余力を確認すると増えたりしていることもありますね。米国ETFは1口3,000~5,000円で買い付けできる銘柄もあるので安い銘柄で余力の調整をしています。8月にNISA口座を開設してから12月までの5か月で均等に月々24万円相当ずつ買い付けしましたが24万円の買い付けは金額的に厳しく貯金を切り崩しました。
2018年は
月々10万円 × 12か月 計120万
買い付けしていく予定です。
住信SBIネット銀行の外貨預金セールを利用
(出典)住信SBIネット銀行公式サイトより【2017年12月8日】
住信SBIネット銀行では2018年3月16日17時までの期間限定で外貨預金セールを実施しているようでこれを利用しています。米国ETFの買い付けに必要なドル転コスト(片道)スプレッド0ですみます。
恐らく現時点で米国ETFを買い付けるための為替コストが1番安いのではないかと思います。
住信SBIネット銀行の外貨積立
ETFに買い付けに必要なドル資金ですが、日本円からドル転のタイミングが分からないので住信SBIネット銀行の外貨積み立てを利用し毎営業日ごとに均等に自動でドル転しています。ETFの買い付けと同様に買付資金である米ドルもドルコスト平均を図っています。
手順1
ここからは住信SBIネット銀行の外貨積立の手順です。手順は2017年12月11日時点のものです。
[aside type=”normal”] 住信SBIネット銀行口座トップ画面の上部の『 外貨・FX・純金積立 』をクリックします
[/aside]
手順2
[aside type=”normal”] 画面の中段の『 外貨積立 』をクリックします
[/aside]
手順3
[aside type=”normal”] 画面の中段の『 外貨積立申込 』をクリックします
[/aside]
手順4
[aside type=”normal”] 『 買付通貨・1回あたりの買付金額・買付頻度 』をそれぞれ設定します [/aside]
[voice icon=”https://currencystrength.net/wp-content/uploads/2016/05/FX-specialized-trader-.jpg” name=”” type=”l”]自分は毎月10万円ずつ米国ETFを買い付けしますので、10万円を月平均20営業日で割り1日あたり5,000円ずつ日本円から米ドルへ両替しています。買付したい金額を20で割ればよいのではないかと思います。ただ月によっては21・22営業日ありますので注意が必要です。[/voice]
手順5
[aside type=”normal”] 間違いがないか確認しパスワードを入力して1番下の『 確定 』をクリックします [/aside]
手順6
[aside type=”normal”] これで外貨積立の手続きは完了です。念のために積立内容を確認しておきます[/aside]
手順7
[aside type=”normal”] 手続き内容の変更や停止・再開・解約をしたい場合は画面枠内をクリックして手続きをします[/aside]
これで住信SBIネット銀行側の設定は完了です。
住信SBIネット銀行からSBI証券への外貨入金
住信SBIネット銀行で日本円から米ドルへの両替をしましたので次に住信SBIネット銀行の米ドルをSBI証券取引口座へ移します。
手順1
[aside type=”normal”] 今度はSBI証券のトップ画面上部の入出金・振替のプルダウンから『 外貨入出金 』をクリックします[/aside]
手順2
[aside type=”normal”] 住信SBIネット銀行の米ドル口座の残高を確認して振込金額とパスワードを入力し『 振込指示確認 』をクリックします[/aside]
手順3
[aside type=”normal”] 振込金額を確認し『 振込指示 』をクリックします[/aside]
手順4
[aside type=”normal”] 住信SBIネット銀行の画面に飛びますので振込手続きを完了するとこちらの画面が表示されます[/aside]
手順5
[aside type=”normal”] 振込が完了しましたので、『 照会 』をクリックし最終確認をします[/aside]
手順6
[aside type=”normal”] 完了していればO.Kです[/aside]
以上、米国ETFを買うための日本円から米ドルへの両替と証券口座への資金移動の説明でした。これがベストの方法なのかはわかりませんが、自分にとっては1番ストレスのない方法です。参考になれば幸いです。
米国ETFの買付については『 SBI証券のNISA口座での米国(海外)ETFの買い方 』という記事に書いています。
[kanren postid=”3362″]