ポジション構築について試行錯誤

12月のFX月間収支月間収支

 

2017年12月のFXスイングトレードの月間損益です。

 

2017年12月1か月間のFX収支

※収支画像は少額なので省略します。

 

月初121,374 → 月末120,896(小数点以下切り捨て)

12月のFXトレード収支は-478円(小数点以下切り捨て)でした。月初比-0.39%となりました。

 

12月の取引の感想

 

過去の月間収支や取引データは『 FXで勝つために。FX収支・成績表とエクセルでのトレード分析 』 に記録しております。

先月まで使っていた手法を消去し、相場の動きにどうついていくかポジション構築というところで試行錯誤しています。

FXの資産の推移(2017年12月末時点)

FXの資産曲線

 

綺麗な下降曲線です・・・。

少額で検証しているものの

 

刻々と変化する相場に対応するために少額で練習トレードをしているものの閑散相場気味なので早めにトレードを終了しました。いままでよりトレードの内容は良いとは思いますが微妙ですね。マイナスですし・・・。とったりとられたりです。自分の頭ではスプレッドコスト分を上回る安定した利益を上げるトレード方法を考えるのは無理そうです。相場の後追いなので無理なのか・・・

出金して来年は10万円からリスタートします。もう少しだけ検証したいので継続します。2018年はどのような相場展開になるか楽しみです。

もう諦めて低レバでスワポ狙いつつのドル円のループイフダンでも回そうかな。

月間収支
この記事を書いた人
平凡サラリーマン

50歳までに配当金(分配金)でゆとりある生活を作るべく下の「お金は寝かせて増やしなさい」という本を参考に米国ETFによる全世界分散投資でじっくりとお金を増やし中。現在、月平均で約33,000円の分配金収入を得ています。
このブログではマネーに関することをメインに自身の資産運用の記録や日々の経験、気になったことを調べてメモ代わりにブログにいろいろと書き綴っています。
2024年から始まる新NISAに向けて可処分所得を全力で積み立てるべく活動中です。

平凡サラリーマンをフォローする
★★ 配当金(分配金)生活を目指すべく、こちらの本を参考に資産運用を実践中です。★★
とても読みやすく入門書として最適です。
 お得  アマゾンで買い物をする場合は、amazonチャージを利用すると最大2.5%のポイントが貯まります。この機会にどうぞ。
平凡サラリーマンをフォローする
スポンサーリンク
仕事減らしたい