ストークが表示されない場合、Head Cleanerを無効化しよう

ストーク 表示されないWordPressブログ作り

 

WordPressテーマをSTINGER7からストーク「STORK」に変更しました。

が、テーマを有効化したもののエラーでサイトが表示できない・・・・

困った・・・・調べてみるとあのプラグインが原因でした。

ストークが表示できずに困っている方、もしかしたら同じ原因かもしれませんよ。

 

 

ストーク「STORK」とは

 

以下、紹介ページより引用

ブログマーケッターJUNICHIとOPENCAGEが共同で作り上げたWordPressテーマ。これまでのテーマ開発の経験とブログマーケティングのノウハウの融合によってうまれた、ブログマーケティングのためのWordPressテーマです。

スマートフォンでの使用感にとことんこだわり、見た目のインパクトよりも使いやすさ、読みやすさにとことんこだわりました。見た目は当然のこと、機能的にも徹底的にモバイルファーストにこだわりました。

 

本気で自分のブログを作りたいと思っていたので、WordPressのテーマを色々と探していたところ、このストーク「STORK」に出会いました。一目ぼれですね。近い将来(いやすでに?)PCユーザーに匹敵するであろう、スマホユーザーにも見やすいサイトを作りたいと思っていたので自分の作りたいサイトのイメージにこのストークはドンピシャでした。

もちろんスマホ・タブレット端末に対応したレスポンシブウェブデザインです。スマホビューにこだわったというだけありスマホビューがとても綺麗で見やすく気に入りました。

スマホでもスライダーやグローバルナビゲーションが表示されます。

ストークのデモサイトもあります。興味のある方はご覧になってみてください。

「STORK」ストーク

 

STORKの魅力

ストーク スマホ
他のテーマの候補としては無料系ではバズ部さんの『Xeory』、シンプルで良い『Simplicity』『Gush2』

有料系ではTCDさんやDigiPressさんのテーマ。

同じOPENCAGEさんの『アルバトロス』『ハミングバード』で最後まで迷いましたがストークを選びました。

STINGER7もとても気に入っていましたが使っている方も多くよく見かけるので有料テーマを選んでみることにしました。

 

STORKが表示れないときはHead Cleanerを無効化に

 

ストーク STORK エラー

さて前置きが長くなってしまいましたが、いざテーマをインストールし有効化してプレビューしたものの・・・

あれ・・・上の画像の様な表示が出てエラー

Head Cleanerはサイトの表示速度を改善してくれるプラグインで入れている方も多いと思いますが、どうやらこのHead Cleanerというプラグインとストークは相性が悪いようです。

すぐ無効化し、再度プレビューすると無事表示され、ひと安心。Head Cleanerを入れている方は無効にしてみてください。

 

以上、ストークが表示できず困っている方の参考になれば幸いです。

 

ストークに興味を持たれた方へ

 

私の様にHTML/CSSなどのウェブデザインの知識が全くなくても「STORK」ストークではとても綺麗なサイトを簡単に作ることが出来ます。

簡単なショートコードで

[voice icon=”https://currencystrength.net/wp-content/uploads/2016/05/FX-specialized-trader-.jpg” name=”クロロ” type=”l”]このような吹き出しや以下の様な補助説明や注意書きなどを入れたりすることが出来ます。[/voice]

【サンプル】説明文
[aside type=”normal”] 補足説明をいれる
FXで唯一のトレード手法はポジション構築の仕方にある。 [/aside]

【サンプル】注意書き
[aside type=”warning”] 注意説明をいれる
FXは無理ゲーだ。 [/aside]
他にも

[voice icon=”https://currencystrength.net/wp-content/uploads/2016/05/FX-specialized-trader-.jpg” name=”” type=”l line”]広告を並列で表示したり(LINE風の吹き出し)[/voice]

など簡単に設定することが出来ます。公式サイトでショートコードの詳しい使い方が書いてあります。

ストークに関するトラブルシューティングも公式サイトに記載されていますので確認してみてください。

「STORK」ストーク

WordPressブログ作り
この記事を書いた人
平凡サラリーマン

50歳までに配当金(分配金)でゆとりある生活を作るべく下の「お金は寝かせて増やしなさい」という本を参考に米国ETFによる全世界分散投資でじっくりとお金を増やし中。現在、月平均で約33,000円の分配金収入を得ています。
このブログではマネーに関することをメインに自身の資産運用の記録や日々の経験、気になったことを調べてメモ代わりにブログにいろいろと書き綴っています。
2024年から始まる新NISAに向けて可処分所得を全力で積み立てるべく活動中です。

平凡サラリーマンをフォローする
★★ 配当金(分配金)生活を目指すべく、こちらの本を参考に資産運用を実践中です。★★
とても読みやすく入門書として最適です。
 お得  アマゾンで買い物をする場合は、amazonチャージを利用すると最大2.5%のポイントが貯まります。この機会にどうぞ。
平凡サラリーマンをフォローする
スポンサーリンク
仕事減らしたい