9月15日のスイングトレード。「君の名は。」を観てきました。

スイングトレード FX保有中のポジション

 

今の為替相場、本当に読めないです。

 

現在のスイングポジションと口座状況

 

2016年9月15日現在の保有ポジションと口座残高です。

FX スイングトレード 9月15日

 

FX 成績 9月15日

 

現在の相場観など

 

通貨の強弱 チャート

・実践しているトレード手法・考え方は『 FXトレード手法としてオススメ。通貨の強弱を簡単に見極める方法 』をご覧ください。

 

上の通貨の強弱チャートのとおり各通貨入り混じった動きで、今月もハッキリとした動きはありませんね。 8月もそうでしたが、今の為替相場は読み辛いですね。皆様とれていますか?

自分はホント無理です。入ればほとんど逆に動きロスカットが続いています。明確な動きが感じ取れるまで見送るのが賢明でしょうか。来週のBOJやFOMCあたりで動いてくるでしょうかね。

デイ単位では動いているようですが・・・

稼げている方がうらやましいです。

しばらく豪ドル売りメインでいこうかと思っていますが。どうなるでしょうか?

デイトレードでやるより大きな動きをとった方が良いのではと思いスイングトレードを始めてみたもののスイングトレードも難しいですね。大きな動きがなく動きが日替わりで相場の動きがコロコロ変わる場合は逆にデイ単位でやった方が良いようにも思えてきますし・・・

『 The 優柔不断 』・・・

 

君の名は。

 

さて話は変わりますが先日、今ネットで評判の良い 「君の名は。」 が気になり観に行ってきました。

個人的には涙が出るという感じではなく、話の展開にじわじわ鳥肌が立つ感じを覚えました。また今度2回目を見に行こうと思っています。同じ映画を2度見に行きたいと思ったことはないのですが・・・なぜだろう。

背景とか物凄く手の込んだ作りで綺麗でとても美しい作品です。

 

「君の名は。」予告1・2

 

作品で使われていた主題歌の1つRADWIMPS/スパークルを今よくリピートして聞いています。

 

いつかは地上波でも公開されるのでしょうが、興味のある方はぜひ映画館での鑑賞をお勧めします。

 

シン・ゴジラも観たいな。

 

保有中のポジション
この記事を書いた人
平凡サラリーマン

50歳までに配当金(分配金)でゆとりある生活を作るべく下の「お金は寝かせて増やしなさい」という本を参考に米国ETFによる全世界分散投資でじっくりとお金を増やし中。現在、月平均で約33,000円の分配金収入を得ています。
このブログではマネーに関することをメインに自身の資産運用の記録や日々の経験、気になったことを調べてメモ代わりにブログにいろいろと書き綴っています。
2024年から始まる新NISAに向けて可処分所得を全力で積み立てるべく活動中です。

平凡サラリーマンをフォローする
★★ 配当金(分配金)生活を目指すべく、こちらの本を参考に資産運用を実践中です。★★
とても読みやすく入門書として最適です。
 お得  アマゾンで買い物をする場合は、amazonチャージを利用すると最大2.5%のポイントが貯まります。この機会にどうぞ。
平凡サラリーマンをフォローする
スポンサーリンク
仕事減らしたい