トレードと動画編集もできるようにパソコンを新調しました

動画編集部屋トレーディングルーム

 

パソコンのスペックが厳しくなりましたので今回パソコンを買い替えました。

 

パソコンの買い替え

 

最近は動画編集に興味がありまして、トレードからは少し離れています。

※こちらのサイトの更新もサボっております。

普段使いやトレードには全く困っていないのですが、4K動画の書き出しになると物凄く時間がかかるうえ、メモリ不足によるエラーなどストレスも多いので思い切って買い替えることにしました。

 

今回購入したPC

ドスパラ ガレリアZF

 

いろいろ迷ったのですが、ドスパラのGALLERIA ZFをカスタマイズし購入しました。決め手は3月31日までの分割払い最大48回まで手数料無料という点です。

一括で買うと投資にまわすお金がなくなるのと、安月給なので高すぎてとても一括では買えません(-.-)

新しいパソコンが届くと、めちゃくちゃテンション上がりますね。

開封

[colwrap]
[col2]ガレリアZF 開封(1)[/col2]
[col2]ガレリアZF 開封(2)[/col2]
[/colwrap]

 

とりあえず大きいですね・・・。(^^)

前のマウスPCよりひと回り大きいです。

 

PCスペック

[colwrap]
[col2]ガレリアZF スペック(1)[/col2]
[col2]ガレリアZF スペック(2)[/col2]
[/colwrap]

CPUIntel Corei9-9900K
メモリ32GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/16GB×2)
GPUNVIDIA GeForce RTX2070 8GB
ストレージC:Samsung 500GB NVMe SSD 970 EVO M.2
D:4TB HDD

 

電源やファンなどもカスタマイズしました。

GPUは2080をとも思ったのですが予算の都合上で断念しました。

詳しくないのでよくわかりませんが、コスパ的には1080Tiあたりが良いと聞いたのですがどうなんでしょうか?

 

マルチモニタ

[colwrap]
[col2]ドスパラ マルチモニタ対応(1)[/col2]
[col2]ガレリアZF 背面[/col2]
[/colwrap]

Display Port ×3  HDMI ×1 4画面出力ができそうです。(画面左)

オンボード出力のほうはできないようです。キャップがしてあり「使用できません」と書いてありました。(オレンジ枠)

動画編集部屋

 

起動してみました。ファンの音も静かであまり気になりません。

チャートを表示しながら動画編集もできそうです。動画の書き出しがどのくらい早くなるか楽しみです。

ウェブコンテンツでの広告収入の獲得を目指し、その収入をインデックス投資に充てるほうが自分にとっては再現性が望めるのではないかと最近感じています。

下手すぎてFXは無理そうです。

ウェブコンテンツも難しそうですが簡単な動画編集ができるようになればというところで、まずは楽しみながらやってみようという次第です。

自分の好きなこと、やりたいことを楽しみながらコンテンツ化し、それが小遣い程度でもちょっとした収入になれば最高なんですがね。

いろいろと幅を広げるべく挑戦してみようと思います。

新しいパソコンの香りって良いですね。(^^♪ それではまた。

トレード部屋の紹介記事です

[kanren postid=”2824″]

トレーディングルーム
この記事を書いた人
平凡サラリーマン

50歳までに配当金(分配金)でゆとりある生活を作るべく下の「お金は寝かせて増やしなさい」という本を参考に米国ETFによる全世界分散投資でじっくりとお金を増やし中。現在、月平均で約33,000円の分配金収入を得ています。
このブログではマネーに関することをメインに自身の資産運用の記録や日々の経験、気になったことを調べてメモ代わりにブログにいろいろと書き綴っています。
2024年から始まる新NISAに向けて可処分所得を全力で積み立てるべく活動中です。

平凡サラリーマンをフォローする
★★ 配当金(分配金)生活を目指すべく、こちらの本を参考に資産運用を実践中です。★★
とても読みやすく入門書として最適です。
 お得  アマゾンで買い物をする場合は、amazonチャージを利用すると最大2.5%のポイントが貯まります。この機会にどうぞ。
平凡サラリーマンをフォローする
スポンサーリンク
仕事減らしたい