運用開始1か月でのウェルスナビとテオの運用状況の比較

ウェルスナビとテオの比較 テオとウェルスナビの実績比較

 

ロボアドバイザーで有名なウェルスナビとテオでの運用を始めて1か月経ちました。

 

 

ウェルスナビとテオの運用状況(4月24日運用開始60万スタート)

[colwrap]
[col2]ウェルスナビの資産推移2017年5月25日[aside type=”normal”] ウェルスナビの評価額の推移
[/aside][/col2]
[col2]THEO資産推移5月25日

[aside type=”normal”] テオの評価額の推移[/aside][/col2]
[/colwrap]

ロボアドバイザーの初期設定については『 ロボアドバイザーによる完全自動の資産運用を始めてみました 』の記事に記載しております。

5月17日にダウ工業株30種平均指数が大きく下落(-372ドル82セント,-1.8%:5月25日現在で今年最大の下げ幅)したのを受けて評価額が急落しましたが世界的に株式が堅調なのもありウェルスナビもテオもこの1か月間は比較的安定した推移でした。

ウェルスナビ(WealthNavi)がおつりで資産運用を行う『 マメタス 』の提供を開始

おつりで資産運用

 

ウェルスナビが日本初の買い物のおつりを資産運用に回してくれるサービスの提供を開始しました。詳しくはPRTIMESというウェブサイトに書かれておりますが概要としては

  • 毎日のクレジットや一部の電子マネーで発生した買い物のおつりを積み立てて月に1度その溜まったおつりをウェルスナビで資産運用
  • 設定は「100円」「500円」「1000円」の3つ
  • いまのところは「 WealthNavi for 住信SBIネット銀行 」で自動積立を設定している方のみしか利用できない。現在は「 iOS版 」のみ ※Android版や左記以外の方へ向けたサービスも準備中の模様

 

買い物をするたびに端数を資産運用にまわしてくれるという面白いサービスですね。設定しておけば気づかない間にコツコツ資産運用してくれるようです。よくコンビニで Orico Card THE POINT の電子マネーを使って買い物をするのでこのマメタスを試してみたいのですがウェルスナビは両親のために弟と共同出資による積み立てとして利用(※詳細は『 ロボアドバイザーによる完全自動の資産運用を始めてみました 』の記事に記載)しているので使用できません。

 

テオ(THEO)が毎月自動で積み立てを行う『 THEO積立 』の提供を開始

THEO積立の設定

[aside type=”normal”] トップ画面の入金の項目から簡単にTHEO積立の設定ができます。
[/aside]

 

テオがウェルスナビの後追いになりますが先日『 THEO積立 』という自動積み立ての機能をリリースしました。積み立て金額は最小10,000円から1,000円刻みでの設定となっています。このブログではウェルスナビとテオを同じ条件での実績を比較しているので早速THEOも自動積み立ての設定しました。

次回はまた1か月後に経過を書きたいと思います。ウェルスナビが運用開始から1か月ほぼマイナスになることなく円ベース・ドルベースでも順調に推移しているので今後も期待したいと思います。

同じ運用条件でウェルスナビとテオの実績比較をしています。こちらのカテゴリで1か月ごとの運用状況の推移を更新しています。

(参考)テオとウェルスナビの運用実績の比較

関連記事です。ウェルスナビで運用をはじめて丸1年が経過しました。年間の実績を書いております。

[kanren postid=”4983″]

テオとウェルスナビの実績比較
この記事を書いた人
クロロ

FXの元専業トレーダーです。今は引退して米国ETFの長期運用にシフトしています。配当(分配金)で50歳までにサイドFIREが目標。
新NISAがはじまり2024年の成長投資枠はすべてVIGにぶっこみます。
Den(伝)と2人でサイトを運営しています。

クロロをフォローする
シェアする
クロロをフォローする
スポンサーリンク