FXの含み損が憂鬱で仕事中も気分が悪い

スイングトレード FX保有中のポジション

 

11月22日現在のスイングポジションです。

 

現在のスイングトレードと口座状況

 

2017年11月22日の保有ポジションと口座残高です。(一部表示)

FXの含み損が憂鬱で仕事中も気分が悪い

現在の相場観など

円高チャート

[aside type=”boader”]
【出典】 LIONFX(ヒロセ通商):クロス円日足GMMAチャート (通貨ペアの強弱比較)
[/aside]

・実践しているトレード手法・考え方は『 FXトレード手法としてオススメ。通貨の強弱を簡単に見極める方法 』をご覧ください。

 

ご覧のような状態ですのでコメントは控えておきます。ただ一つ、いまやっていることが駄目だということがハッキリしました。今月末まではルール通り取引します。強弱の流れが良くて数日しか続かない印象を持っています。今の地合いはデイでその日その日の強弱だけでトレードするほうがやりやすそうに見えます。利益確定のタイミングを逃すと厳しくなります。ポンドに捕まっています。相場の動きについていけれていません。

満足できる検証ができました。結果を出せておりませんのでそろそろ潮時かなと思っています。やり残したことがもう少しありますのでそれも難しいようであればFXからは手を引こうかと考えています。

 

気分が悪いといいますか・・・気が重く

[colwrap]
[col2]FX取引公開[/col2]
[col2]トライオートETFで大損[/col2]
[/colwrap]

 

含み損のポジションを抱えたままいると、全身のダルさ、変なコリに悩まされます。現在のFXのマイナスもそうですし、先の記事のトライオートETFのマイナスもそうですし。

この損失は何か月分の給料だとか・・・考えている自分。仕事で稼いだお金を無駄にせずしっかり活かすように持っていきたいのですが逆になっています。

 

増やすより減らさない運用を

 

短期売買より長期でじっくりコツコツとやるほうが向いていそうですのでこれから徐々にスタイルを変更し『 増やすより減らさない運用 』を考えていきます。

マイナスはもう勘弁です・・・  ヘタスギル

保有中のポジション
この記事を書いた人
平凡サラリーマン

50歳までに配当金(分配金)でゆとりある生活を作るべく下の「お金は寝かせて増やしなさい」という本を参考に米国ETFによる全世界分散投資でじっくりとお金を増やし中。現在、月平均で約33,000円の分配金収入を得ています。
このブログではマネーに関することをメインに自身の資産運用の記録や日々の経験、気になったことを調べてメモ代わりにブログにいろいろと書き綴っています。
2024年から始まる新NISAに向けて可処分所得を全力で積み立てるべく活動中です。

平凡サラリーマンをフォローする
★★ 配当金(分配金)生活を目指すべく、こちらの本を参考に資産運用を実践中です。★★
とても読みやすく入門書として最適です。
 お得  アマゾンで買い物をする場合は、amazonチャージを利用すると最大2.5%のポイントが貯まります。この機会にどうぞ。
平凡サラリーマンをフォローする
スポンサーリンク
仕事減らしたい