9月のFX月間収支。すでに驚異のドローダウン。

FX 月間収支月間収支

 

先月9月分の月間収支です。

 

2016年9月分のFX収支

FX 月間収支 2016年9月

 

9月のFXトレード収支は-35,279円でした。

 

FXの感想

 

8月に続き2か月連続で大きめの損失となりました。感想としても8月に続き大きな相場の流れはなかったように見えました。逆に短期であったり日単位であれば動きている日もあった気がします。9月通してみると大きなレンジに見えました。

9月の損失が-35,279円・・・サラリーマンにとって結構な金額です。

デイトレからスイングトレードに転身して大分気持ちにもゆとりが出てきました。運用額も大きくありませんのであまり相場の動きにも神経質になっておらず、ちょくちょくスマホでレートを見るくらいです。

個人的にはFXで勝ち負けという表現を使うのはギャンブルっぽくて好きではないのですが2連敗。勝率0%です。苦笑

8月の減少率:19.75%

9月の減少率が上画像の 240,273    →   204,994 で 14.69%

スイングトレードを8月頭から初めてすでに31.53%のドローダウンとなっています。

近々簡単なエクセルでの収益表を作る予定です。

稼げている方がうらやましいです。

 

FXはギャンブルなのか?

 

どんなやり方であれ、FXで安定して稼いでいる方は間違いなく相当賢く優秀な方だと個人的には思っています。

FXなんて所詮ギャンブルでしょ?という方も多いかと思います。

確かに投機性であったりマネーゲーム的な部分は否定できません。

私としてもFXは一種のエンターテイメントとも思っている部分もあります。

ただ『 FXは楽して稼げる  

これだけは強く否定します。働かずして稼ぐなんて・・・

FXは簡単には稼げません・・・
[kanren postid=”656″]
センスであったりひらめきであったりメンタルもしかり、プログラミングスキルであったり情報収集力であったり人脈であったり、色々な部分で努力している人でないと稼げれないと思っています。

FXで収益を上げておられる方は多分ほかの分野で仕事しても良い仕事をされると思います。

 

持論を熱く語ってしまいましたが・・・・今月も頑張ろう!!

 

余談ですがアイキャッチ画像をちょっとユーチューバーっぽくしてみました。

月間収支
この記事を書いた人
平凡サラリーマン

50歳までに配当金(分配金)でゆとりある生活を作るべく下の「お金は寝かせて増やしなさい」という本を参考に米国ETFによる全世界分散投資でじっくりとお金を増やし中。現在、月平均で約33,000円の分配金収入を得ています。
このブログではマネーに関することをメインに自身の資産運用の記録や日々の経験、気になったことを調べてメモ代わりにブログにいろいろと書き綴っています。
2024年から始まる新NISAに向けて可処分所得を全力で積み立てるべく活動中です。

平凡サラリーマンをフォローする
★★ 配当金(分配金)生活を目指すべく、こちらの本を参考に資産運用を実践中です。★★
とても読みやすく入門書として最適です。
 お得  アマゾンで買い物をする場合は、amazonチャージを利用すると最大2.5%のポイントが貯まります。この機会にどうぞ。
平凡サラリーマンをフォローする
スポンサーリンク
仕事減らしたい