月利5%に達したので8月の取引を終了します

スイングトレード FX保有中のポジション

 

目標金額に到達したので先ほど利益を確定しました。

 

現在のスイングトレードと口座状況

 

2017年8月10日決済前後の保有ポジションと口座残高です。[colwrap]
[col2]2017年8月10日の決済前ポジション

[aside type=”boader”]
決済前保有ポジション
[/aside][/col2]
[col2]決済後口座残高

[aside type=”boader”]
決済完了
[/aside][/col2]
[/colwrap]

8月は170,693円 → 184,721円 +14,019円 +8.21% となりました。

現在の相場観など

2017年8月10日のNZDクロスチャート

[aside type=”boader”]
(出典)LION FX:USDクロス日足GMMAチャート (通貨ペアの強弱比較)
[/aside]

・実践しているトレード手法・考え方は『 FXトレード手法としてオススメ。通貨の強弱を簡単に見極める方法 』をご覧ください。

 

直近としてはUSD・CHFが強く、NZDが弱いとみてNZD/USDのショートとNZD/CHFのショートを仕掛けておりました。

 

目標である月利5%に到達したので利益を確定しました

相場と長く付き合っていくために無理のない運用の設定をする

『 FXに夢を見すぎていた。損失重なり、負け続け・・・ 』の記事に書いた月利3%~5%の利食い目標に到達したので利益を確定しました。大きく狙わず、利益は小さいですがコツコツ少しずつ積み重ねていけるようになればと思います。これで今月8月の取引は終了します。ここからひとつひとついけたらいいのですが、簡単ではなさそうです。月利5%を上手く積み重ねることができれば年利で約1.8倍になります。月利を何%にするか精神的にストレスのない運用の設定を検討し、相場と長く向き合っていけるように考えています。

マクダーモットRBNZ総裁補佐の発言を受けNZD急落

マクダーモットRBNZ総裁補佐の発言を受けNZD急落

出典:ヒロセ通商LIONFX NZD/JPY1分足

NZD急落の理由はよくわかりませんが、Twitterより


運が良かっただけですね。逆に動いていたらと考えると怖いですね。これだけ動くとNZD売りの流れがもう少しが続きそうでせっかく建てた良ポジ(お宝ポジ)がもったいないような気もしますが『 小さくコツコツ 』で頑張ります。取引終了するのは良いのですがブログ記事を書けなくなってしまいますね。

FXネタは来月9月になりそうです。日経が弱くなってきており円買い気味の流れになっていますが株価もクロス円も今月後半どうなるでしょうか?

それではまた。

保有中のポジション
この記事を書いた人
平凡サラリーマン

50歳までに配当金(分配金)でゆとりある生活を作るべく下の「お金は寝かせて増やしなさい」という本を参考に米国ETFによる全世界分散投資でじっくりとお金を増やし中。現在、月平均で約33,000円の分配金収入を得ています。
このブログではマネーに関することをメインに自身の資産運用の記録や日々の経験、気になったことを調べてメモ代わりにブログにいろいろと書き綴っています。
2024年から始まる新NISAに向けて可処分所得を全力で積み立てるべく活動中です。

平凡サラリーマンをフォローする
★★ 配当金(分配金)生活を目指すべく、こちらの本を参考に資産運用を実践中です。★★
とても読みやすく入門書として最適です。
 お得  アマゾンで買い物をする場合は、amazonチャージを利用すると最大2.5%のポイントが貯まります。この機会にどうぞ。
平凡サラリーマンをフォローする
スポンサーリンク
仕事減らしたい