米国ETF取引米国ETFのリバランス用のツールをエクセルで作りました マネーフォワードとエクセル(Excel)を使って、コピペするだけで米国ETFのリバランスに必要な買付枚数を計算できる自分用のツールを作成しました。 2019.03.30米国ETF取引
米国ETFの確定申告米国ETFの外国税額控除の確定申告の方法がわからない 2018年分の確定申告ではじめて米国ETFの外国税額控除の申告をするのですが、いまいちやり方がわかりません。 2019.03.02米国ETFの確定申告
個人向け国債(日本国債)SBI証券の個人向け利付国債(変動・10年)を中途換金しました 1年前ほどに1万円だけ買付した、個人向け利付国債(変動・10年)ですが中途換金することにしました。 2019.02.15個人向け国債(日本国債)
FXの節税FXの両建て節税についてのまとめ FXの節税・税金対策の方法として両建てによる手法があります。両建て節税のやり方・手順について具体的に説明しています。両建て節税の注意点やメリット・デメリットについても解説しています。FXの税金を抑えたい方や確定申告についてわからない方もぜひ知っておきたい知識です。 2018.11.09FXの節税